これなあに

心に残る思い出になるとイイネ

イヤイヤ期赤ちゃん返り

ついこの間まで、素直な子供が
なんでも「イヤー」と言って
ママを困らせます

 

 

そんな経験ないですか
下の子が生まれて手が掛かるのに
上の子がいう事を聞いてくれない

 

お友達に乱暴になったりして
上の子の対応につかれてしまった
そんなママも多いかもしれません

 

「ほ乳びんで赤ちゃんみたいに飲みたい」
というのなら
赤ちゃん返りだとわかります

 

ママやパパを困らせる行動も
これも一種も赤ちゃん返りです

 

それは、「自分を見てほしい」
と言う子供の発信ですね

 

下の子供が生まれて、自分をきちんと
見てくれているかと

 

上の子供の心が揺らいでいるからですね
丁度イヤイヤ期と時期が重なったり
下の子供の世話で大変なので

ママやパパのストレスもたまりますね

 

そんな時こそ、上の子供とキチンと向き合う
時間をゆっくりとる事がとても大切です

 

幼稚園児ならば夕方からの少しの時間を
下の子供をおんぶでもして

少しでもいいので上の子供との
時間を作ってあげましょう

 

心が満たされるときっと
落ち着いてくる事も少なくないです

新生児 背中スイッチ いつから

赤ちゃんって抱っこしていて
寝たからと思ってお布団に寝かせると

直ぐに泣き出す事多いよね
なぜ?寝たのに?

そうするとまた抱っこして
完全に寝るませ抱っこしている

そんなことが何回か続くと
腕が痛くなったり

寝ている間に、
家事をしようと思っているのに

何処かにスイッチがあるのかな?
そう思っていたら

【背中スイッチ】があるみたいですね

どうも背中に覚醒するような
スイッチが有るみたいなことで
名づけられたみたいですね

この背中スイッチに
悩まされたママたちは多いのでは

いったい背中スイッチは何時まで続くの?

そもそも背中スイッチがない
赤ちゃんもいますね

気が付いたらいつの間にか
寝ていたなんて赤ちゃんもいますね

大体生後5~6カ月と
1歳くらいまでの赤ちゃんが多いようです

精々長くても1歳位までに
背中スイッチはなくなっているようです

実は背中スイッチはお腹にあると
最新の研究で分かったみたいです

これは「赤ちゃんの心拍数を図った実験」
で分かったことです

赤ちゃんを抱っこした状態から
お布団に寝かせようとすると

お布団に背中がついていないのに
ママやパパから赤ちゃんのお腹が離れ

ママやパパから離れて落ちてしまうのではと
赤ちゃんが感じて心拍数が急に上がり
目を覚ますらしいです

それと、体が丸まった状態から
背中や股関節が伸びて

その刺激で目が覚めると思われます
赤ちゃんはとても繊細なんですね